
制御ユニットをこの1枚に凝縮
20点の豊富な入出力を自由に制御できるカスタム型I/Oボード
FREEWIL(フリーウィル)は、産業用機械に本製品を取り付けることで、さまざまなセンサーからデータを取り込み、外部機器の状態取得や制御などを行うI/Oボードです。
コンパクトでありながら、さまざまなセンサーを通してデータを取り込むことができ、現在使用中の機器に、監視強化、追加制御、IoT対応などの機能を付加。機器の延命と機能強化を1枚で実現します。
FREEWILの強み
FREEWIL(フリーウィル)は、小型I/Oボードと高度なPLCのどちらの課題も解決できる、画期的なI/Oボードです。
小型I/Oボードの課題
- 独自仕様・スペック不足が多い
- 専用ボードにカスタマイズするとコストがかさむ
- 高耐候性が必要
- プログラムを作るには、CPU・I/O制御など、専門知識が必要
- センサー選定などは自力で行う必要がある
高度なPLCの課題
- 複雑な処理はできるが高価
- 広い設置スペースが必要
- 電力コストがかかる
- ハードウェアが高度すぎて、オーバースペックになりがち
- 専用開発ツールが高価
- ライセンス契約が必要
FREEWILが解決できます!
- 入出力ポート数は最大20点。高スペックなオリジナル制御プログラムを1枚だけで実現。
- 省スペース・省電力・高耐候で、活用範囲が広く、さまざまな面からコストダウンに貢献。
- 専用開発ソフトウェア付属で、簡単に独自プログラムを実装。
- センサーの選定やプログラミングについては、フジ・データ・システムが全面的にサポート。
FREEWILの主な特徴
多彩な入出力
- 他のI/Oボードにはない20点の入出力ポートで多数のデータを同時に処理。
- 20点の入出力ポートは、出力と入力を自由に切替可能。
- 入力はデジタルだけでなく、アナログデータの処理も可能。
他製品を圧倒する多彩なインターフェース
- PWM(パルス幅変調)、UART、USB、無線シリアル通信(Bluetooth)、I2C、CAN(※)、SSI(※)など、多彩なインターフェースで、多様な機器との接続が可能。
(※)はオプションです。 - PLCとの通信に必要なModbus実装。
※本ボードは、スレーブとして動作します。 - MicroSDスロット搭載。ログなどのデータ保存が可能。
高い環境適応力
- -10〜60℃の幅広い動作温度範囲
優れたコストパフォーマンス
省スペースで低消費電力。抜群のコストパフォーマンス。
魅力的な開発用専用ソフトウェア
- お客様でプログラムを作成・変更できる専用プログラミングツールが付属。
- PLCのような高度な制御プログラムを容易に実現。
- プログラムの作成・書き込みは、分かりやすいアイコン表示でサポート。C言語などの専門知識は不要。
充実の拡張(オプション)機能
- IoTゲートウェイを通すと、クラウドサービスに接続可能。
- 用途に応じたIT化、IoT化(Small Start IoT等)も実現。
- IP65防水機能を持つ防水ケースを使用すれば、屋外での使用も可能に。
主な活用シーン
産業機械の稼働率向上
機械の動作状況を把握し、最適な状態での稼働を維持。稼働データを蓄積し、部品交換やメンテナンスのタイミングをアシストできます。

遠隔監視による人件費削減
IoTゲートウェイを通して、遠隔地の設備の稼働状況を確認。故障の予知、故障箇所の特定が容易となり、現場に行く手間を省いて迅速な対応が可能に。

スマート農業による高効率化
ビニールハウスの温度や湿度などの環境データを監視。温度の制御など、成育環境の調整の自動化が実現します。

研究開発費のコストダウン
独自仕様の専用ボードを汎用ボードに置き換えることで、設計コストを削減。試験治具、検査装置、試作機等を低コストで作成することができます。

既存機器の高機能化
使用中の機器等に対して、監視強化、追加制御、IoT対応などの機能を、省スペース、小電力で実現することで、既存環境の延命と機能強化を行うことができます。

PLC代替えによるコストダウン
単純な入出力に使用されているPLCをFREEWILで代替え。非効率なオーバースペックを解消し、省スペースでの設置や消費電力などのコストダウンにも貢献。

システム構成イメージ


付属品-専用開発ソフトウェア
FREEWILには、アイコンを多用し、直感的に操作できる分かりやすい、専用開発ソフトウェアが付属しているため、自社で自由に制御システムのプログラミングが可能です。C言語など難しいプログラミングの専門知識は必要なく、エンジニアがプログラミングに不慣れでも、自社オリジナルの制御システムを、簡単・安価に作成することができます。
※フジ・データ・システムでプログラミングの代行も可能です。必要の際は、お気軽にご相談ください。
オプション
用途や環境に合わせた、オプション対応も可能です。以下のようなご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。
- 電源電圧24V対応
- デジタル入力絶縁対応
- スクリューレスコネクタ対応
- 各種インターフェースボード対応
- 各種ケーブル対応
- 収納BOX製作対応
CPU・メモリー仕様
項目 | クロック・容量 | 備考 |
---|---|---|
マイコン | 80MHz | Cortex-M4プロセッサ(32bitマイコン) |
Flash | 256KByte | マイコン内蔵 |
SRAM | 32KByte | マイコン内蔵 |
microSD | 32GB最大(SDHC) | データ保存用として使用可能 |
一般仕様
名称 | 仕様 | 備考 |
---|---|---|
電源電圧 | DC12V | 2.7~15Vの範囲で動作 |
消費電力 | 0.5W以下 | SDメモリ未使用時 |
動作温度、動作湿度 | -10℃~60℃、15~85%RH | 結露なきこと |
寸法 | 138×100×21 | |
重量 | 100g以下 |
インターフェース仕様
仕様 | 用途 | 個数 | 備考 |
---|---|---|---|
microUSB | プログラム書込みなど | 1個 | |
USB機器接続 | 1個 | コネクタ未実装 (オプション) | |
UART | UART機器接続、Bluetooth送受信など | 1個 | 通信モジュール 未実装 (オプション) |
I/O入出力 | アナログ入力(3.3V機器用) 12bit分解能 | 16個 | コネクタ色:黒色 アナログ入力・デジタル入力・デジタル出力を切替可能 |
デジタル入力(3.3V機器用) | |||
デジタル出力(3.3V機器用) | |||
アナログ入力(5V機器用)12bit分解能 | 4個 | コネクタ色:赤色 アナログ入力・デジタル入力・デジタル出力を切替可能 | |
デジタル入力(5V機器用) | |||
デジタル出力(5V機器用) | |||
スライドスイッチ | RUN/STOPスイッチ | 1個 | |
押スイッチ | システムリセットスイッチ | 1個 | |
I2C入出力 | I2C機器接続、 加速度センサ接続など | 2個 | コネクタ色:青色 |
LEDランプ | LED(緑) | 3個 | |
LED(赤) | 3個 | ||
モーター駆動出力 | DCモーター駆動 | 3個 | PWM出力 |
microSD | データ保存など | 1個 | 32GB最大(SDHC) |
CAN | CAN機器接続 | 1個 | コネクタ未実装 (オプション) |
SSI | SSI機器接続 | 1個 | コネクタ未実装 (オプション) |